立志舎高等学校では2年生の時に修学旅行へ行きます。今年の2年生は、10月20日~25日のベトナムコースと、10月21日~24日のグアムコースの2班に分かれて修学旅行に行ってきました。
ベトナムコースはホーチミンにあるトゥー・ドック高校の生徒との交流や、メコン川クルーズ体験、サイゴン大教会や戦争証跡博物館の見学など。一方、グアムコースは地元サザン高校日本語専攻の生徒と一緒にウォークラリーを実施して交流を深めたり、アプガン砦や恋人岬といった名所の見学や、美しいビーチでアクティビティを楽しむなど、それぞれのコースで異国の文化を味わってきました。
ベトナムコース
ベトナムコース 行程
1~2日目 | (20日夜)羽田空港集合→羽田空港(発)→ホーチミン空港(着)→ミトーメコン川クルーズ(昼食ミトー料理)→市内レストランにて夕食(ベトナム料理) |
3日目 | 「トゥー・ドック高校」の生徒と交流→戦争証跡博物館→サイゴン大教会、中央郵便局見学→ドンコイ通り、グエンフエ通り自由散策→夕食(ベトナム海鮮料理) |
4日目 | →スイティエン公園にて自由行動→夕食(中華料理)→ホーチミンのスーパーマーケットにて買い物 |
5~6日目 | クチトンネルを見学→ホーチミンのイオンモールにて夕食&買い物→ホーチミン空港(発)→(25日朝)羽田空港(着) |
ミトーにやってきました
メコン川クルーズです
トゥー・ドック高校の皆さんと
バンブーダンスを教えてもらいました
だんだん慣れてきました
仲良くなれました
歓迎のダンスを披露してくれました
立志舎の生徒ははっぴで挨拶
中央郵便局
記念写真
この下にはワニが…
スイティエン公園にて
ベトナム戦争の歴史を学びます
戦争の遺跡「クチトンネル」にて
ミトー料理
様々な食文化に触れました
グアムコース
アプガン砦にて
グアムコース 行程
1日目 | 学校集合→成田空港(発)→グアム空港(着)→ホテルで夕食、ポリネシアンディナーショー見学 |
2日目 | アプガン砦観光→地元サザン高校の生徒との「ふれあいウォークラリー」→太平洋戦争記念館→ホテルで夕食 |
3日目 | マイクロネシアンモールで買い物→アルパンビーチクラブ(マリンスポーツ体験・綱引き大会)→市内レストランにて夕食 |
4日目 | 恋人岬→タモン地区→グアム空港(発)→成田空港(着) |
バーベキューで夕食
ポリネシアンダンスに参加
地元サザン高校日本語専攻の生徒との交流
グループに分かれてウォークラリーです
コミュニケーションが深まりました
みんなで記念写真
ダンスで交流
太平洋戦争記念館
アルパンビーチクラブ
砂浜で綱引き大会
ビーチでのアクティビティ
目いっぱい楽しみました
恋人岬
海の青さに魅了されます
ハンバーガー美味しかった!!
店員さんと楽しくダンス