11月30日(土)、曳舟図書館において「中学生・高校生のためのPOPコンテスト」の表彰式が実施され、土曜コース2年の大塚海人さんの作品が入選を果たしました。
墨田区立図書館では、毎年、中学生・高校生を対象とした「POPコンテスト」を開催しており、今年度は、区内の中高生から「よみもの部門659作品」、「絵本部門312作品」の力作の応募がありました。その中での入選なので、本人も大変喜んでおりました。
図書館でいうPOPとは、図書館でおススメの図書を紹介するメッセージカードのことです。
11月30日(土)、曳舟図書館において「中学生・高校生のためのPOPコンテスト」の表彰式が実施され、土曜コース2年の大塚海人さんの作品が入選を果たしました。
墨田区立図書館では、毎年、中学生・高校生を対象とした「POPコンテスト」を開催しており、今年度は、区内の中高生から「よみもの部門659作品」、「絵本部門312作品」の力作の応募がありました。その中での入選なので、本人も大変喜んでおりました。
図書館でいうPOPとは、図書館でおススメの図書を紹介するメッセージカードのことです。