募集要項
令和8年度 立志舎高等学校 推薦入試 募集要項
| 募集学科 | 普通科(男・女) | |
| 入試区分 | A推薦入試(単願) | B推薦入試(併願) |
| コース | 平日コース・土曜コース | |
| 募集人数 | 平日コース 100名・土曜コース 100名 | |
| 募集対象 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県に在住している者。またその予定者 | |
| 出願資格 | ・令和8年3月中学校卒業見込みの者 ・出身中学校の校長が推薦する者 ・本校を第一志望とする者 | ・令和8年3月中学校卒業見込みの者 ・出身中学校の校長が推薦する者 ・東京都内、神奈川県内の中学校在籍者以外の者 |
| 入試相談 | 推薦入試を受験する場合は、事前に入試相談が必要となります。 在籍中学校の先生からのお申し込みが必要ですので、中学校の先生にご相談ください。 ※埼玉県の公立中学校に在籍している場合は保護者との個別相談を行います。 入試相談開始:令和7 年12 月15 日~ |
|
| 出願期間 | 令和8年1月15日(木)~17日(土)【必着】 | |
| 出願方法 | ・Web出願(入力は12月20日より可) ・出願書類の提出 |
|
| 出願書類 | ・推薦書(※1) ・調査書(公立高校提出様式) | ・推薦書(※1) ・調査書(公立高校提出様式) ・作文(※1) |
| 受験料 | 20,000円(クレジットカード、コンビニエンスストア支払い) | |
| 受験方法 | 書類審査・面接 | 書類審査・面接・作文 |
| 受験日 | 令和8年1月22日(木)※時間はメールでお知らせします。 | |
| 合否通知 | 翌日12:00よりWebでの発表 | |
| 入学手続き | 令和8年1月27日(火)まで | 公立高校(第一次募集・分割前期募集) または、私立高校合格発表日翌日まで |
| 入学手続き書類 | 誓約書、利用交通機関申請書(※1)を印刷して記入後提出してください。 | 《本校に入学をする場合》 誓約書、利用交通機関申請書(※1)を印刷して記入後提出してください。 《本校入学を辞退する場合》 入学辞退届(※1)を本校まで郵送してください。 |
| ※1 本校指定の様式のもの。本校ホームページまたはマイページよりダウンロードしてください。(A4サイズに限る) | ||
| 障害等があって、受験上の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、本校では希望する対応が難しいこともあるため、出願を考えている場合には、必ず事前にご相談ください。 | ||
令和8年度 立志舎高等学校 一般入試 募集要項
| 募集学科 | 普通科(男・女) | ||
| 入試区分 | 一般単願優遇 | 一般併願優遇 | 一般 |
| コース | 平日コース・土曜コース | ||
| 募集人数 | 第1回:平日コース100名・土曜コース300名 第2回目以降若干名 | ||
| 募集対象 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県に在住している者。またその予定者 | ||
| 出願資格 | ・令和8年3月中学校卒業見込みの者 ・本校を第一志望とする者 | ・令和8年3月中学校卒業見込みの者 ・中学校卒業者またはこれと同等以上の学力があると認められる者 |
|
| 入試相談 | 単願優遇入試、併願優遇入試を受験する場合は、事前に入試相談が必要となります。 在籍中学校の先生からのお申し込みが必要ですので、中学校の先生にご相談ください。 ※埼玉県の公立中学校に在籍している場合は保護者との個別相談を行います。 入試相談開始:令和7年12月15日~ | ー | |
| 出願期間 | 令和8年1月26日(月)~2月6日(金)【必着】 | 令和8年1月26日(月)~ 第1回締切:2月6日(金) 第2回締切:2月21日(土) 第3回締切:3月5日(木) 第4回締切:3月19日(木) |
|
| 出願方法 | ・Web出願(入力は12月20日より可) ・出願書類の提出 |
||
| 出願書類 | ・調査書(公立高校提出様式) ・作文(※1) |
||
| 受験料 | 20,000円(クレジットカード、コンビニエンスストア支払い) | ||
| 受験方法 | 書類審査・面接・作文 | ||
| 受験日 | 2月10日(火)※時間はメールでお知らせします。 | 第1回 2月10日(火) 第2回 2月26日(木) 第3回 3月9日(月) 第4回 3月24日(火) |
|
| 合否通知 | 2月12日 12:00よりWebでの発表 | 翌日12:00よりWebでの発表 | |
| 入学手続き | 2月16日(月)まで | 公立高校(第一次募集・分割前期募集) または、私立高校合格発表日翌日まで | 《単願の場合》 合格発表日より2日以内 《併願の場合》 公立高校(第一次募集・分割前期募集) または、私立高校合格発表日翌日まで |
| 入学手続き書類 | 誓約書、利用交通機関申請書(※1)を印刷して記入後提出してください。 | 《本校に入学をする場合》 誓約書、利用交通機関申請書(※1)を印刷して記入後提出してください。 《本校入学を辞退する場合》 入学辞退届(※1)を本校まで郵送してください。 |
|
| ※1 本校指定の様式のもの。本校ホームページまたはマイページよりダウンロードしてください。(A4サイズに限る。) | |||
| 障害等があって、受験上の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、本校では希望する対応が難しいこともあるため、出願を考えている場合には、必ず事前にご相談ください。 | |||
■インターネット環境、プリンターを持たない方は本校にご来校ください。入力、出力ができます。
受付時間:9:00~17:00(日曜・祝日を除く)
※立志舎高等学校は学校教育法第1条に定められた高等学校です。本校の平日コースは全日制と同じく月曜日から金曜日までの通学コースとして認可を得ておりますが、グラウンドが狭いため通信制課程で設置しております。
令和8年度 平日コース学費
(単位:円)
| 1年次 | 入学金 | 授業料 | 施設費 | 施設充実費 | 合計 |
| 入学手続時 | 250,000 | ― | 120,000 | 70,000 | 440,000 |
| 前期納入金 令和8年4月20日まで |
― | 185,000 | ― | ― | 185,000 |
| 後期納入金 令和8年9月20日まで |
― | 185,000 | ― | ― | 185,000 |
| 合計 | 250,000 | 370,000 | 120,000 | 70,000 | 810,000 |
| 2年次 | 授業料 | 施設費 | 施設充実費 | 合計 |
| 前期納入金 令和9年4月20日まで |
185,000 | 120,000 | 70,000 | 375,000 |
| 後期納入金 令和9年9月20日まで |
185,000 | ― | ― | 185,000 |
| 合計 | 370,000 | 120,000 | 70,000 | 560,000 |
| 3年次 | 授業料 | 施設費 | 施設充実費 | 合計 |
| 前期納入金 令和10年4月20日まで |
185,000 | 120,000 | 70,000 | 375,000 |
| 後期納入金 令和10年9月20日まで |
185,000 | ― | ― | 185,000 |
| 合計 | 370,000 | 120,000 | 70,000 | 560,000 |
※一度払い込んだ学費については返還できません。
※PTA会費、生徒会費、寄付金等は一切ありません。
※就学支援金対象の方は、授業料を一旦規定額納入していただき東京都の審査終了ののち年度末にまとめて還付いたします。なお就学支援金はオンライン申請が必須です。申請がない場合は支給されませんのでご注意ください。
令和8年度 土曜コース学費
(単位:円)
| 1年次 | 入学金 | 授業料 | 施設費 | 合計 |
| 入学手続時 | 50,000 | ― | 20,000 | 70,000 |
| 令和8年4月20日まで | ― | ※28単位×10,000 280,000 |
― | 280,000 |
| 合計 | 50,000 | 280,000 | 20,000 | 350,000 |
| 2年次 | 授業料 | 施設費 | 合計 |
| 令和9年4月20日まで | ※28単位×10,000 280,000 |
20,000 | 300,000 |
| 合計 | 280,000 | 20,000 | 300,000 |
| 3年次 | 授業料 | 施設費 | 合計 |
| 令和10年4月20日まで | ※18単位×10,000 180,000 |
20,000 | 200,000 |
| 合計 | 180,000 | 20,000 | 200,000 |
※標準的な履修単位数(1年次28単位、2年次28単位、3年次18単位)での授業料です。単位修得状況により変わりますのでご注意ください。
※一度払い込んだ学費については返還できません。
※PTA会費、生徒会費、寄付金等は一切ありません。
※本校はサポート校や協力校との連携や提携は一切していませんので、これ以上の授業料はかかりません。
※就学支援金対象の方は、授業料を一旦規定額納入していただき東京都の審査終了ののち年度末にまとめて還付いたします。なお就学支援金はオンライン申請が必須です。申請がない場合は支給されませんのでご注意ください。