イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部がクリスマスライブを配信しています! 12月6日、公開の演奏会が行えない状況の中、吹奏楽部では無観客演奏収録を行っています。9月に続き、今回はクリスマスにちなんだ音楽を3曲演奏しました。 演奏曲目 1曲目 ルロイ・アンダーソン:そりすべり 2曲目 竹内まりや:すてきなホリデイ 3曲目 クリスマスメドレー 部長 3年生 浅井 一希 さん 9月に行った無観客演... 2020年12月8日
イベント 文化祭 令和2年度文化祭が開催されました 令和2年度の文化祭を11月21日(土)、22日(日)の2日間で開催しました。今年度は有志生徒での運営となり、例年と比べ規模も小さく、調べ学習等の発表展示が中心ではありましたが、それぞれの場で日頃取り組んできた活動を発表いたしました。 (新型コロナウイルス対策で密を防ぐ観点から生徒においても文化祭の参加は任意といたしまし... 2020年12月1日
クラブ 美術同好会 社会を明るくする運動で感謝状をいただきました 令和2年度 第70回「社会を明るくする運動」協力者として、立志舎高校が感謝状を頂きました。 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪をおかした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の運動です。 立志舎高校ではこの運... 2020年12月1日
ニュース 本校生徒が令和2年度「税に関する高校生の作文」コンクールで本所税務署長賞を受賞 令和2年度「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて、立志舎高校3年 斉藤ハルカさんが本所税務署長賞を受賞しました。 11月26日(木)に本校にて表彰が行われました。 受賞した作文 税 金 立志舎高等学校 3年 斉藤 ハルカ 日本は超高齢社会に突入したと言われている。そんな日本をこれから支えていくのは若者ではない... 2020年11月27日
クラブ 美術同好会POPコンテスト 本校生徒が図書POPコンテストで入選 11月17日(火)に墨田区立ひきふね図書館の方が来校し、美術同好会メンバーが夏に応募した『中学生・高校生のためのPOPコンテスト2020』について、立志舎高校1年生 須川双葉さんが入選となったとのことで賞状と記念品をいただきました。... 2020年11月18日
イベント 総合体育祭 2020年強歩大会 10月29日(木)恒例の《強歩大会》が実施されました。三郷から柴又まで、江戸川の河川敷をがんばって10km歩くイベントです。今年は晴天に恵まれたうえ気候も穏やかで、絶好のコンディションの中で実施することができました。... 2020年11月2日
イベント 卒業式 令和2年度前期卒業式が行われました 令和2年9月30日、立志舎高校の土曜コースにおいて、前期の9月に卒業となるクラスを対象とした前期卒業式が実施されました。卒業対象者はもともと4人しかおりませんが、都合により2名のみの参加になってしまいました。感染対策もあり、土曜コース職員を中心とした小規模の卒業式となりましたが、校長先生の温かいお言葉などアットホームな... 2020年10月1日
クラブ 野球部 2020年 秋季東京都高等学校野球大会予選1回戦八王子実践高校に敗退 2020年秋季東京都高等学校野球大会の立志舎高校野球部の初戦が2020年9月20日(日)明大中野八王子高校野球場にて行われました。八王子実践高校と対戦し粘り強く戦いましたが、力及ばず2対5で敗退となりました。みなさま応援ありがとうございました。春の大会に向けてこれからがんばっていきます。... 2020年9月24日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部が無観客演奏会を開催しました! 9月21日、吹奏楽部は延期されている定期演奏会の曲目を無観客演奏会という形式で録画収録を行いました。健康衛生管理や様々な検証に基づくソーシャルディスタンスをとった演奏配置によって、今回は3曲を収録しました。 演奏曲目 1曲目 ヤン・ヴァンデルロースト:アルセナール 2曲目 ロバート・シェルドン:メトロプレックス ~マン... 2020年9月23日
イベント 吹奏楽部すみだストリートジャズフェスティバル 吹奏楽部がすみだストリートジャズフェスティバル2020オンラインオープニングコンサートに参加しました 8月16日(日)、吹奏楽部はオンラインで開催される「すみだストリートジャズフェスティバル2020」のオープニングコンサートに参加することになり、その収録を行いました。今回は立志舎グループの専門学校ブラスバンド部との合同特別バンドでの参加です。様々な検証方法に基づいたソーシャルディスタンスをとっての収録でしたが、距離は離... 2020年8月20日