イベント ボランティア同好会生徒会赤い羽根共同募金 立志舎高校の生徒が赤い羽根共同募金の活動に参加しました 2021年10月1日(金)、JR錦糸町駅の北口改札付近で立志舎高校生徒会の6名が赤い羽根共同募金の活動に参加し、寄付を募りました。集まったお金は社会福祉法人中央共同募金会を通して、高齢者・障害者の福祉や災害復興のために使われます。 当日は台風が接近し悪天候の中でしたが、たくさんの寄付金が集まりました。ご協力ありがとうご... 2021年10月1日
イベント ダンス部ダンスONEプロジェクト 日本テレビ「スッキリ」の「ダンスONEプロジェクト'21」にダンス部が参加しました! 毎週月曜~金曜あさ8時から日本テレビで放送の番組「スッキリ」の全国高校生ダンス部応援企画「ひとつになろうダンスONEプロジェクト'21」にダンス部が参加しました。 参加理由 なかなか、部員を一定人数確保するのが難しく、残念ながら イベントや大会にエントリーすることが出来ていない状況です。今回のダンスONEプロジェクトの... 2021年9月2日
イベント 吹奏楽部すみだ音楽祭 吹奏楽部が「すみだ音楽祭2021」に出演しました! 吹奏楽部は8月28日土曜日に「すみだ音楽祭2021」に出演し、すみだトリフォニーホール大ホールで演奏しました。 昨年は中止だった「すみだ音楽祭」が今年は無事に実施され、吹奏楽部は例年通り音楽祭に参加し、「アルセナール」など本格的な吹奏楽曲や、ジブリやディズニー映画の音楽を演奏しました。 会場のすみだトリフォニーホールは... 2021年8月31日
イベント 吹奏楽部すみだ音楽祭 吹奏楽部が「すみだ音楽祭2021~吹奏楽ステージ」で演奏します 吹奏楽部は8月28日(土)にすみだトリフォニーホール大ホールで行われる「すみだ音楽祭2021~吹奏楽ステージ」で演奏します。 すみだトリフォニーホールは地元錦糸町にあるクラシック専用の本格的な音楽ホールで、ジブリ映画の音楽の収録も多くはここで行われています。この夏の音楽祭で吹奏楽部は、「アルセナール」など吹奏楽オリジナ... 2021年7月21日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部が「夏の無観客演奏会」を行いました! 吹奏楽部は6月27日に今年度の最初の動画収録を行いました。吹奏楽部は、昨年度、コロナ禍でも夏、秋、冬、春と4回にわたる動画収録を行ってきました。今年度はその収録活動の機会を増やしていく方針のもと活動を始めています。 この6月はその初回ということで初心者を含む新入生や新入部員を含むメンバーと、部活動に協力してくださる卒業... 2021年7月1日
イベント 入学式 令和3年度入学式が行われました 4月12日(月)、ティアラこうとう 大ホールにて、令和3年度入学式が行われ、期待に胸を膨らませるたくさんの新入生たちが立志舎高校に入学しました。式典で、学園長・理事長式辞、校長挨拶、在校生代表歓迎の言葉、新入生代表誓いの言葉が行われました。 入学式看板の前で記念撮影 式典の前の緊張のひと時 在校生代表歓迎の言葉 新入生... 2021年4月12日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部が「春の無観客演奏会」を行いました! 3月28日日曜日、吹奏楽部が校内で無観客演奏収録を実施しました。 自粛要請を受け、今年度は公開演奏をすべて中止してきましたが、吹奏楽部は昨年夏にすみだストリートジャズフェスティバルへの録画参加を皮切りに、秋、冬と無観客演奏会を行い、その動画を配信しています。 今回は、多くの人たちの協力をいただいて、桜が咲き始めたこの季... 2021年4月1日
イベント 卒業式 令和2年度 卒業式が行われました 今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました 2021年3月2日、厳しい冬の寒さも和らぎ、生命の息吹が感じられる季節に「ティアラこうとう」にて令和2年度の卒業式が行なわれました。会場は新たな進路へ向かう決意と卒業を祝いあう温かい空気に包まれていました。 みなさん卒業おめでとうございます。 卒業おめでとう 入... 2021年3月3日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部がクリスマスライブを配信しています! 12月6日、公開の演奏会が行えない状況の中、吹奏楽部では無観客演奏収録を行っています。9月に続き、今回はクリスマスにちなんだ音楽を3曲演奏しました。 演奏曲目 1曲目 ルロイ・アンダーソン:そりすべり 2曲目 竹内まりや:すてきなホリデイ 3曲目 クリスマスメドレー 部長 3年生 浅井 一希 さん 9月に行った無観客演... 2020年12月8日
イベント 文化祭 令和2年度文化祭が開催されました 令和2年度の文化祭を11月21日(土)、22日(日)の2日間で開催しました。今年度は有志生徒での運営となり、例年と比べ規模も小さく、調べ学習等の発表展示が中心ではありましたが、それぞれの場で日頃取り組んできた活動を発表いたしました。 (新型コロナウイルス対策で密を防ぐ観点から生徒においても文化祭の参加は任意といたしまし... 2020年12月1日