イベント 卒業式 令和3年度 卒業式が行われました 今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました 2022年3月3日、厳しい冬の寒さも和らぎ、生命の息吹が感じられる季節に「浅草公会堂」にて令和3年度の卒業式が行なわれました。会場は新たな進路へ向かう決意と卒業を祝いあう温かい空気に包まれていました。 みなさん卒業おめでとうございます。 卒業おめでとう 総代によ... 2022年3月3日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部がクリスマスライブを配信しています! 吹奏楽部は、コロナ禍でも感染対策をとりながら定期的に無観客演奏を収録配信する活動を続けています。今月は12月19日日曜日に、クリスマスにちなんだ音楽を中心に演奏を収録しました。 ごあいさつ 部長 武渕愛希帆(3年) 吹奏楽部では毎年この時期に近隣の方をお招きして、クリスマスミニコンサートを行ってきました。今年は、公開の... 2021年12月21日
イベント 総合体育祭 2021年強歩大会 12月7日(火)に立志舎高校では、強歩大会を実施しました。埼玉県三郷から東京の柴又まで、江戸川沿いを10km歩く行事です。コロナで各種行事が無くなるなか、特に3年生に関しては最後の学校行事ということもあり、みんな活き活きと参加をしていました。本来10月予定の行事でしたが雨による延期のため、この12月での実施となりました... 2021年12月13日
イベント 卒業旅行 卒業旅行へ行ってきました! 3年生が山梨県に1泊2日の卒業旅行に行ってきました!みんなで丸ごと鳥ご飯を作ったり、様々なレクリエーションを楽しみました。2日目は富士急ハイランドを満喫。 卒業前にクラスメイトと楽しい思い出を作ることができました! 行程... 2021年12月8日
その他 表彰 本校生徒が令和3年度「税に関する高校生の作文」コンクールで本所税務署長賞を受賞 令和3年度「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて、立志舎高校3年 上田 快さんが本所税務署長賞を受賞しました。 受賞した作文 私の抱く税への考え 立志舎高等学校 3年 上田 快 今回、ありのまま純粋な思いを書く為にあえて事前学習せずに書くことにしました。 税に対して第一に考えるのはやはり、政治家達の汚職や法律... 2021年12月2日
クラブ 美術同好会表彰POPコンテスト 本校生徒が図書POPコンテストで準特選を受賞しました 美術同好会メンバーが夏に応募した『中学生・高校生のためのPOPコンテスト2021』において、立志舎高校2年生 須川双葉さんが《準特選》を受賞しました。 図書POPとは、図書館でおススメの図書を紹介するカードの事です。 彼女は昨年も《入選》し、2冠を果たしました。... 2021年11月18日
イベント 総合体育祭 2021年総合体育祭(陸上の部)が行われました 秋はスポーツの季節!今年も総合体育祭が行われました。 2021年11月11日(木)に台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場にて総合体育祭(陸上の部)が行われました。コロナ禍の影響もあり、2年ぶりの開催となりました。... 2021年11月15日
イベント 吹奏楽部すみだストリートジャズフェスティバル 吹奏楽部がすみだストリートジャズフェスティバル2021のオンライン収録を行いました 地元の一大イベントであるすみだストリートジャズフェスティバルは今年11月6日、7日に行われる予定でしたが、残念ながら中止となりました。吹奏楽部は例年、メインステージでのオープニングを務めさせていただいておりましたが、今年は実現できませんでした。そこで、演奏が予定されていた11月6日土曜日の午前11時に無観客収録を行い、... 2021年11月12日
クラブ 美術同好会 墨田区の「すみだまつり・こどもままつり」のポスターデザインコンテストに入賞しました 2021年11月3日に美術同好会の2年生、古野心雪(ふるのこゆき)さんが、墨田区の「すみだまつり・こどもまつり」のポスターデザインコンテストにおいて、入賞を果たし、墨田区役所でおこなわれた表彰式に参加して来ました。 これは、毎年墨田区で実施されるすみだ祭りを盛り上げるために、墨田区在住・在学の小学生~高校生を対象にした... 2021年11月4日
イベント 文化祭 令和3年度文化祭が開催されました 令和3年度の文化祭を10月30日(土)、31日(日)の2日間で開催しました。去年からのコロナ禍のなか、さまざまな行事が中止となってしまいましたが、昨年同様に有志生徒で運営を行いました。感染防止対策を行い、例年と比べ規模も小さく、調べ学習等の発表展示が中心ではありましたが、それぞれの場で日頃取り組んできた活動を発表し思い... 2021年11月2日