イベント 吹奏楽部すみだ音楽祭 吹奏楽部がすみだ区民音楽祭2015に出演しました 吹奏楽部は8月22日土曜日、地元の音楽祭、「すみだ区民音楽祭2015」に参加し、すみだトリフォニーホール大ホールで演奏しました。 当日はCENTURIAやMAKE HER MINEなど7曲を熱演。会場を沸かしました。 演奏曲目 ディズニーランド・セレブレーション、アリエッティズソング、ルパン3世メドレー、君の瞳に恋して... 2015年8月22日
イベント チアリーディング部 チアリーディング部 東京ドームでダンス!元気と笑顔を届けました 2015年8月13日(木)に東京ドームで行われた読売ジャイアンツVS横浜DeNAベイスターズの試合前に立志舎高校チアリーディング部の生徒が他校の生徒と合同でダンスを披露しました。 グランドの裏で待機しているときは緊張した表情をしていましたが、本番では満面の笑顔と息の合ったダンスで東京ドームの4万5千人の観客を魅了しまし... 2015年8月13日
イベント ボランティアこども一芸ひろば NPOすみだ学習ガーデンの「こども一芸ひろば」に参加しました! 2015年7月20日(月・祝)、すみだ生涯学習センターユートリヤで行われた「こども一芸ひろば」に立志舎高校から生徒16名が参加し、小学生たちを相手に「瞬間冷却パック」の作成・実験の手伝いをしました。実験は大成功で、子どもたちから「冷た~い」と歓声が上がりました。 当日は同プログラムを4回転行い、80名もの子どもたちが参... 2015年7月20日
イベント 球技大会 2015年春季クラス対抗球技大会が実施されました 6月2日(火)に球技大会(屋外の部)が行われ、各クラスがフットサルやソフトボールで競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となって競い合う熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がった大会となりました。 6月4日(木)には球技大会(屋内の部)が行... 2015年6月4日
イベント 美術同好会 墨田区役所で北斎のサンドアートを制作 完成したサンドアート 「冨嶽三十六景 御厨川岸より両国橋夕陽見」 平成27年1月13日(火)、14日(水)に立志舎高校美術同好会のメンバーと、生徒有志が参加して、墨田区役所1階アトリウムに巨大なサンドアートを作成しました。サンドアートとはカラフルな色砂を利用して、これを床面に撒き重ねていくことで、全体を一枚の絵として描... 2015年1月15日
イベント 美術同好会ダンス部チアリーディング部 すみだものづくりフェア2014に立志舎高校が参加し好評でした! 11月29日(土)~30日(日)の2日間、すみだ中小企業センターにて「すみだものづくりフェア2014」が開催されました。立志舎高校の生徒およそ70名が、ボランティアとして参加しました。立志舎高校のコーナーは大変好評でした! 立志舎高校の「ものづくり体験コーナー」 ものづくり体験コーナーでは「砂絵で葛飾北斎の富士山を作ろ... 2014年12月2日
イベント お祭り 祭だ!神輿だ!ワッショイ!立志舎高校の生徒が祭りで神輿を担ぎました 平成26年9月13日(土)~9月14日(日)、高校の地元で行われた祭りに参加しました。立志舎高等学校では毎年この地元の祭りに参加して御神輿を担いでいます。 生徒たちもお揃いの「立志舎」半纏を羽織って、元気いっぱい楽しんできました。地域の方々とのふれあいもでき、楽しいお祭りになりました。 記念撮影、お揃いの「立志舎」半纏... 2014年9月14日
イベント 野球部お祭り 野球部が亀戸天神社大祭で神輿を担ぎました 平成26年8月24日(日)、立志舎高校の生徒たちは高校の地元の亀戸天神社で行われた祭りでお神輿を担ぎました。亀戸天神社では4年に1度の大祭を迎えました。 大祭では零細では見られない町内神輿の連合渡御(とぎょ)があり、約300名の担ぎ手が必要になります。立志舎高校の生徒も参加し、元気いっぱい神輿を担いできました。地域の方... 2014年8月24日
イベント 吹奏楽部すみだ音楽祭 吹奏楽部がすみだ区民音楽祭2014に出演しました 2014年8月23日(土)、吹奏楽部は、すみだトリフォニーホールで行われた「すみだ区民音楽祭」に出演しました。 すみだトリフォニーホールはクラシックの専用ホールとして内外で知られています。そんな世界的なステージで、吹奏楽部は、ディズニーやジブリ映画の音楽や、先週の「すみだストリートジャズフェスティバル」でも大好評だった... 2014年8月23日
イベント 球技大会 2014年春季クラス対抗球技大会が実施されました 6月5日(木)に球技大会(屋内の部)が行われ,各クラスがドッジボール・バドミントン・卓球で競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となって競い合う熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がった大会となりました。 7月17日(木)には球技大会(屋外... 2014年7月17日