イベント 強歩大会 2024年強歩大会が開催されました 12月5日(木)に強歩大会が開催されました。埼玉県三郷から東京の柴又まで、江戸川土手を歩いていきます。約10kmの道のりです。約3時間、生徒たちも楽しく頑張って無事に歩き通すことができました。 ... 2024年12月9日
イベント 吹奏楽部点灯式錦糸町楽天地 吹奏楽部が錦糸町楽天地のクリスマスツリー点灯式で演奏しました&クリスマス曲演奏動画を配信中 11月22日金曜日、吹奏楽は、錦糸町駅前にある複合商業施設「楽天地」のクリスマスツリー点灯式で演奏しました。吹奏楽部が出演した「すみだストリートジャズフェスティバル」での演奏活動がきっかけとなり、今回のイベントにご依頼をいただきました。当日は施設のキャラクターの「らくてんちょー」や「パルコアラ」たちと一緒にクリスマスツ... 2024年12月9日
イベント 総合体育祭陸上の部 2024年総合体育祭 陸上の部が開催されました 秋はスポーツの季節!今年も総合体育祭が行われました。11月5日(木)に台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場にて総合体育祭 陸上の部が行われました。各チームが一致団結し、とても白熱した大会となりました。... 2024年12月6日
イベント 総合体育祭球技の部 2024年総合体育祭 球技の部が実施されました 10月31日(木)、墨田区総合体育館にて総合体育祭 球技の部が行われ、各クラスがバレーボール・バドミントン・卓球で競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となった熱戦が繰り広げられ、試合も応援も盛り上がった大会となりました。 ... 2024年12月6日
クラブ POPコンテスト 本校生徒がPOPコンテストで入選を果たしました 11月30日(土)、曳舟図書館において「中学生・高校生のためのPOPコンテスト」の表彰式が実施され、土曜コース2年の大塚海人さんの作品が入選を果たしました。 墨田区立図書館では、毎年、中学生・高校生を対象とした「POPコンテスト」を開催しており、今年度は、区内の中高生から「よみもの部門659作品」、「絵本部門312作品... 2024年12月2日
イベント 吹奏楽部佐渡裕先生 吹奏楽部が佐渡裕先生にご指導いただきました! 先日の『すみだJAZZフェスティバル』に出演した際のご縁で、お声をかけていただき、すみだ音楽大使を務めていらっしゃる佐渡裕先生が立志舎高校に来校されました。吹奏楽部で先日のジャズフェスでも披露した『ハリウッド万歳』を指導していただきました。部員も普段手伝ってくれるOBも緊張した様子でお迎えしましたが、佐渡先生のクリニッ... 2024年11月29日
その他 表彰 令和6年度「税に関する高校生の作文」コンクールで本所税務署長賞を受賞 令和6年度「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて、立志舎高校 杉田 真彩さんが本所税務署長賞を受賞し、11月25日(月)にすみだリバーサイドホールで行われた表彰式に参加しました。 受賞した作文 きっかけはなんでもいい 立志舎高等学校 3年 杉田 真彩 私は昨日、夢をみた。 その夢は、苦しいもので、現実になるか... 2024年11月28日
イベント 修学旅行 修学旅行ベトナムコースへ行ってきました! 立志舎高等学校では2年生の時に修学旅行へ行きます。今年の2年生は、11月9日~12日の沖縄コースと、11月10日~15日のベトナムコースに分かれ修学旅行に行ってきました。ベトナムコースではホーチミンにあるクチトンネルや戦争証跡博物館見学、Thu Duc(トゥー・ドック)高校の学生との交流や、スイティエン公園、ミトーメコ... 2024年11月21日
イベント 修学旅行 修学旅行沖縄コースへ行ってきました! 立志舎高等学校では2年生の時に修学旅行へ行きます。今年の2年生は、11月9日~12日の沖縄コースと、11月10日~15日のベトナムコースに分かれ修学旅行に行ってきました。沖縄コースでは平和学習として沖縄平和祈念公園、ひめゆり平和祈念資料館などを見学。アメリカンビレッジ散策や美ら海水族館見学。マリン体験でアクティビティを... 2024年11月21日
イベント 吹奏楽部すみだストリートジャズフェスティバル 吹奏楽部がすみだストリートジャズフェスティバルで演奏しました! 10月19日(土)、地元錦糸町で行われたすみだストリートジャズフェスティバル24に出演し、メインステージでオープニングの演奏を行いました。すみだストリートジャズフェスティバルは錦糸町を中心に墨田区内で行われる一大音楽イベントです。吹奏楽部は2011年からこのフェスティバルに参加しています。当日は土曜日の午前中にもかかわ... 2024年10月29日