イベント 吹奏楽部 吹奏楽部が「すみだ青空市ヤッチャバ」で公演しました! 6月24日(土)に、吹奏楽部は「すみだ青空市ヤッチャバ」で依頼演奏を行いました。「ヤッチャバ」は「食を介して人をつなぐ。人を介して地域をつなぐ」をテーマに、全国から生産者さんを招かれて、毎週土曜日に東武曳舟駅前の広場で開催している青空市場です。吹奏楽部は、ここでお買い物を楽しんでくださっているお客様や市場のみなさんの前... 2023年7月6日
イベント 球技大会 2023年春季クラス対抗球技大会(屋内の部)が実施されました 6月6日(火)、墨田区総合体育館にて球技大会(屋内の部)が行われ、各クラスがバレーボール・バドミントン・卓球・バスケットボールで競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となった熱戦が繰り広げられ、試合も応援も盛り上がった大会となりました。... 2023年6月9日
イベント 球技大会 2023年春季クラス対抗球技大会(屋外の部)が実施されました 5月18日(木)墨田野球場にて、真夏のような日差しのもと球技大会(屋外の部)が行われ、各クラスがフットサルやソフトボールで楽しく1日を過ごしました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となって競いあう熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がった大会となりま... 2023年5月24日
イベント ゼミ旅行 1年生が宿泊研修へ行ってきました! 1年生が山梨県に1泊2日の宿泊研修に行ってきました!みんなで丸ごと鳥ご飯を作ったり、様々なレクリエーションを楽しみました。自由時間にはバレーボールやバドミントンを楽しみました。2日目は富士急ハイランドを満喫。 友だちや先生との最初の思い出がたくさんできました。 行程... 2023年5月24日
イベント 入学式 令和5年度入学式が行われました 4月10日(月)、浅草公会堂にて、令和5年度入学式が行われ、期待に胸を膨らませるたくさんの新入生たちが立志舎高校に入学しました。式典で、式辞、国歌斉唱、校長挨拶、祝電披露、在校生代表歓迎の言葉、新入生代表誓いの言葉、担任紹介、校歌斉唱が行われました。これから一緒にがんばりましょう! 入学式看板の前で記念撮影その1 入学... 2023年4月14日
イベント 吹奏楽部定期演奏会 吹奏楽部が第12回定期演奏会を開催しました! 吹奏楽部が3月24日(金)、豊洲シビックセンターホールにて第12回定期演奏会を開催しました。新型コロナウイルスの影響で第10回は中止、第11回はごく限られた範囲にしか公開できない形でしたが、今回、ようやく公開の形で定期演奏会を開催することができました。今回は『竜とそばかすの姫』の音楽や『ドラゴンクエスト』などの仮想空間... 2023年4月4日
クラブ チアリーディング部 チアリーディング部が上野公園で開催された『うえの桜フェスタ』に出演しました あいにくの雨でしたが、会場はたくさんのお花見客で賑わっており、チア部の明るい笑顔とパフォーマンスで会場を盛り上げました!今回が初めてのイベント出演となる一年生のメンバーもいましたが、優しい先輩たちのサポートもあり、無事に本番のステージに立つことができました。さらなるレベルアップを目指し、これからも練習に励んでいきます。... 2023年3月27日
クラブ 野球部 令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選 2回戦 立教池袋高校に3対4で敗退 令和5年度春季東京都高等学校野球大会の一次予選2回戦が3月21日(火)高尾・堀越球場にて行われました。対戦校は立教池袋高校です。5回表の攻撃で2点を先制しましたが、その裏の攻撃で4点を失いました。続く6回に1点を返したものの、あと1点届かず3対4で敗退しました。全力を尽くした結果の惜敗となりましたが、今回の悔しさをバネ... 2023年3月23日
クラブ 野球部 令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選 1回戦 かえつ有明・桐ケ丘・三商・千早連合チームに勝利 令和5年度春季東京都高等学校野球大会の一次予選1回戦が3月11日(土)高尾・堀越球場にて行われました。対戦校はかえつ有明・桐ケ丘・三商・千早連合チームです。初回に2点を先制すると、3回には打線爆発で一挙19点を獲得、コールド勝ちで初戦を制しました。次戦は3月18日(土)立教池袋高校と対戦します。初戦の勢いを味方につけ全... 2023年3月15日
イベント 卒業式 令和4年度 卒業式が行われました 今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました 2023年3月1日、厳しい冬の寒さも和らぎ、生命の息吹が感じられる季節に「ティアラこうとう」にて令和4年度の卒業式が行なわれました。会場は新たな進路へ向かう決意と卒業を祝いあう温かい空気に包まれていました。 みなさん卒業おめでとうございます。 卒業証書授与 充実... 2023年3月6日