イベント 文化祭 令和6年度文化祭が開催されました 令和6年度の文化祭を9月21日(土)、22日(日)の2日間で開催しました。生徒たちが今年のテーマ「平和」にあわせて考えたアイディアがふんだんに盛り込まれた楽しいイベントとなりました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 ... 2024年9月30日
イベント 文化祭 令和5年度文化祭が開催されました 令和5年度の文化祭を9月16日(土)、17日(日)の2日間で開催しました。今年度は感染防止対策を徹底したうえで、4年ぶりに制約のない全クラス参加の文化祭を開催することできました。生徒たちが今年のテーマ「祭色兼美」にあわせて考えたアイディアがふんだんに盛り込まれた楽しいイベントとなりました。たくさんのご来場、ありがとうご... 2023年10月3日
イベント 文化祭 令和4年度文化祭が開催されました 令和4年度の文化祭を7月2日(土)、3日(日)の2日間で開催しました。ここ数年はコロナ禍ということもありさまざまな行事が中止となっていましたが、感染防止対策を徹底し3年ぶりに全クラス参加の文化祭を開催することできました。様々な制約があるなかで、生徒は様々な工夫を凝らし日ごろの学習成果の発表や来校者の皆さんが楽しんで頂け... 2022年7月5日
イベント 文化祭 令和3年度文化祭が開催されました 令和3年度の文化祭を10月30日(土)、31日(日)の2日間で開催しました。去年からのコロナ禍のなか、さまざまな行事が中止となってしまいましたが、昨年同様に有志生徒で運営を行いました。感染防止対策を行い、例年と比べ規模も小さく、調べ学習等の発表展示が中心ではありましたが、それぞれの場で日頃取り組んできた活動を発表し思い... 2021年11月2日
イベント 文化祭 令和2年度文化祭が開催されました 令和2年度の文化祭を11月21日(土)、22日(日)の2日間で開催しました。今年度は有志生徒での運営となり、例年と比べ規模も小さく、調べ学習等の発表展示が中心ではありましたが、それぞれの場で日頃取り組んできた活動を発表いたしました。 (新型コロナウイルス対策で密を防ぐ観点から生徒においても文化祭の参加は任意といたしまし... 2020年12月1日
イベント 文化祭 2019年文化祭が開催されました 6月29日(土)と30日(日)、立志舎高校の文化祭が開催されました。今年のテーマは『さよなら平成~30年の総集編~』です。 生徒たちがアイディアを出しあい、平成から令和への時代の流れを表現しています。 あいにくの天候でしたが、趣向を凝らした楽しいイベントとなりました。 メインの装飾 毎年恒例のサンドアート、タイトルは『... 2019年7月1日
イベント 文化祭 2018年文化祭が開催されました 6月30日(土)と7月1日(日)、立志舎高校の文化祭が開催されました。今年のテーマは『銀河~無限の可能性~』です。 生徒たちが銀河をテーマに発想を膨らませたアイディアがふんだんに盛り込まれた楽しいイベントとなりました。 エントランス 墨田区が生んだ偉大な芸術家「葛飾北斎」の骨董版画「雉(きじ)と蛇(へび)」を巨大なモザ... 2018年7月2日
イベント 文化祭 2017年文化祭が開催されました 7月1日(土)と2日(日)、立志舎高校の文化祭が開催されました。今年のテーマは『夏祭 楽しくなければ立志じゃない!』です。 開催時期を夏に変更して行われた文化祭。生徒たちが夏らしさを考えて作り上げた、さわやかなイベントとなりました。浴衣を着て楽しんでいる様子もみられました。 エントランス 墨田区が生んだ偉大な芸術家「葛... 2017年7月3日