クラブ 野球部 平成30年 夏の甲子園予選 朋優学院高校と対戦 第100回全国高等学校野球選手権記念大会 東東京大会の、立志舎高校野球部の初戦が平成30年7月10日(火)明治神宮野球場にて行われます。初戦の相手は朋優学院高校です。最後まで全力で戦いますので、在校生のみなさん、地域のみなさんの力強い応援をよろしくお願いします。 粘り強く全員全力野球で戦います。 野球部主将 西原 魁士... 2018年6月19日
クラブ 吹奏楽部演劇同好会町内会 演劇同好会と吹奏楽部が地元の町内会の会合で講演を行いました 6月17日(日)に地元の町内会の会合が高校で行われました。その際に日頃お世話になっている皆様のために演劇同好会と吹奏楽部が公演を行いました。演劇同好会の演目はなんと「水戸黄門」!笑いあり笑いありの工夫は見てくださった町内会の皆様にも大好評でした。 最初は少し、緊張していたようでしたが、皆さんの温かい拍手と応援をいただき... 2018年6月18日
イベント 球技大会 2018年春季クラス対抗球技大会(屋内の部)が実施されました 6月5日(火)、墨田区総合体育館にて球技大会(屋内の部)が行われ、各クラスがバレーボール・バドミントン・卓球および自由エントリーのバスケットボールで競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となった熱戦が繰り広げられ、試合も応援も盛り上がっ... 2018年6月7日
イベント ボランティアゼミ旅行 ゼミ旅行に行ってきました! 1年生は5月21日から5月24日まで、2班に分かれて、ゼミ旅行に行ってきました。 立志舎高等学校では、1年生の早い時期に、友だちや先生との親睦を深めるためにゼミ旅行を行っています。この旅行では校名の由来となった「立志社」が作られた四国高知を訪れたり神戸や大阪を観光したりしてきました。また、高知では、伝統となっている桂浜... 2018年5月25日
イベント 球技大会 2018年春季クラス対抗球技大会(屋外の部)が実施されました 5月17日(木)、墨田野球場にて球技大会(屋外の部)が行われ、各クラスがフットサルやソフトボールで競い合いました。お揃いのカラフルなTシャツを作ったクラスもあり、教室とは違ったクラスの個性が良く出ていました。クラスが一丸となって競い合う熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がった大会となりました。... 2018年5月18日
イベント 入学式 平成30年度入学式が行われました 4月6日(金)、浅草公会堂にて、平成30年度入学式が行われ、期待に胸を膨らませるたくさんの新入生たちが立志舎高校に入学しました。第1部式典で、学園長・理事長式辞、校長挨拶、来賓祝辞、祝電披露、在校生代表歓迎の言葉、新入生代表誓いの言葉、学園歌斉唱が行われました。第2部総合ガイダンスでは、学校生活や授業についての説明など... 2018年4月6日
クラブ 吹奏楽部定期演奏会 第8回定期演奏会が開催されました 3月23日金曜日、吹奏楽部は江東区の「カメリアホール」にて第8回定期演奏会をおこないました。いつものように親しみやすい曲目と並び、アルゼンチンの作曲家ピアソラの作品を演奏するなど新しい分野にも挑戦する演奏会となりました。 会場の温かい拍手に迎えられ、気持ちよく楽しい演奏会となりました。 演奏曲目 ♪シュガーソングとビタ... 2018年3月26日
クラブ 野球部 平成30年 春季 東京都高等学校野球大会予選 八王子実践高校に完敗 平成30年3月18日(日)明星高校グラウンドにて、春季東京都高等学校野球大会の初戦が行われ、八王子実践高校と対戦しました。終盤追い上げましたが、3対10で負けてしまいました。 夏の大会に向けて頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。... 2018年3月19日
イベント 卒業式 平成29年度 卒業式が行われました 今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました 平成30年3月7日、早咲きの桜に迎えられ、「浅草公会堂」にて平成29年度卒業式が行なわれました。会場は新たな進路へ向かう決意と卒業を祝いあう温かい空気に包まれていました。 閉式後も、会場のあちらこちらで友達や先生と想い出を語りあったり、写真を撮りあったりする姿が... 2018年3月7日
クラブ 美術同好会明るい選挙ポスターコンクール 美術同好会が「明るい選挙ポスターコンクール」で感謝状をいただきました 美術同好会が「平成29年度東京都明るい選挙ポスターコンクール」に作品を応募した所、積極的な参加が評価され、東京都より感謝状を頂くことができました。 これを励みに、これからも積極的に作品作りに取り組んでいきたいと考えています!... 2018年2月28日