保護者の皆さまへ

昨今、中学校不登校者や高校中退者、ニートの増加など、若者を取り巻く問題がクローズアップされ、その原因を「生きる力」の低下に結びつけ、さらにその背景に学校教育の抱える問題が指摘されています。
これらの問題に対して、本校は「ゼミ学習」というユニークな教育スタイルで実績をあげています。
ゼミ学習ではあくまでも生徒が主役であり、「自ら学び、教えあう」「教えあうことで理解が一層深まる」「仲間意識がうまれ協調性が身につく」ようになります。
本校のゼミ学習の教育スタイルを、学校見学会や授業見学などで、ぜひ保護者の皆様にも直接ご覧になって頂きたいと思っております。
保護者の方のみでも、ご子息、ご息女とご一緒でも、遠慮無く本校の学校説明会や授業見学へお越しください。

立志舎高校の特徴

特長1 募集・選考について

  • 過去の成績より、これからのやる気を重視して入学選考をいたします。
  • 筆記試験なし。面接・作文のみ、やる気を重視しています。
  • 高校不登校、高校転入者、高校中退者いずれの方にも相談にのっています。
  • 出欠席、成績で不安のある方や外国籍で日本語が不安な方にも相談にのっています。
  • 偏差値に関係なく入学できます。
  • 就学支援金制度、特待生制度など各種学費支援制度もございます。
各種学費支援制度についてはこちらから
詳細はこちらをクリック

特長2 学びのスタイル「ゼミ学習」について

ゼミ学習は講義だけでなく、「みんなで問題演習」をし、「みんなで夢を実現しよう」という活気あふれる本校の授業スタイルです。

今、教育界で話題のアクティブラーニングの最先端をいくゼミ学習!

本校では2008年より平日コースの全クラスがゼミ学習システムを導入しました。

詳細はこちらをクリック

特長3 自分の目的に合わせたコースが選べます!

平日コース

ゼミ学習を中心に担任制で、きめ細かくフォローします。

※立志会(特進クラス&進学クラス)、普通クラスがあります。

平日コースの3つのクラス
詳細はこちらをクリック

土曜コース

通学は土曜日。ライフスタイルに合わせて自分のペースで学べます。
平日は自習室を開放。先生が交代で在席しますので気軽に相談できます。

詳細はこちらをクリック

特長4 キャンパスライフも充実!

クラブにイベントなど、楽しい行事もすべて教育の場。
無理なく自然に社会性が養われ、人間性が磨かれます。

クラブ活動がとても盛んなことも立志舎高校の大きな特色の一つです。どのチームも全日制高校と同じ大会に出場し着実に実力をつけています。また、修学旅行や総合体育祭、文化祭といったさまざまなイベントも積極的に開催。こうしたクラブ活動やイベントは、高校生活の大切な思い出になるだけでなく、礼儀やチームワーク、協調性などを育む重要な機会です。
土曜コースの皆さんもクラブ活動やイベントにも参加が可能です。

詳細はこちらをクリック

立志舎高校の特色

在校生の声

もっと立志舎高校を知るために!